ホーム > お役立ち情報 > 自動化SMTラインで採用が進む、全く新しいワンオペのカタチ「パケット外段取り」
NEW

自動化SMTラインで採用が進む、全く新しいワンオペのカタチ「パケット外段取り」

多品種生産の現場では、在庫低減やリードタイムの短縮に向けて、さまざまなアプローチで改善活動が行われています。
SMTの現場も例外ではなく、特にフィーダー交換時間の短縮は、停止ロスを削減する有効な手段として重視されています。そのため、確認をともなう時間のかかる作業は、人がオフラインで行う外段取りに分離されます。しかし、人手不足による超過勤務や、特定の人への作業負荷の集中などの影響で、ミスの発生率は高くなり、思うように改善が進まないと悩まれている管理者の方も多いのではないでしょうか。

外段取り作業で、このようなお困りごとはありませんか?

・フィーダー搭載時の位置確認、搭載した位置の正誤確認が手間
・使用済みフィーダーの中から、不要なフィーダー(部品)を仕分け、取り外すのが面倒
・使用できるフィーダー(部品)の探索、収集に時間がかかる

こうしたお困りごとは、NXTR Aモデル※1の「パケット外段取り」で解消できます。

※1 NXTR Aモデルは、フィーダーの自動交換システム「スマートローダー」を搭載した最新型の実装機です。

パケット外段取りとは?

フィーダーの自動交換システムを搭載した実装機 NXTR Aモデルの段取り替え運用です。
パケット外段取りのキーポイントは、「ロボット・システム・人の最適な役割分担」です。
外段取りから段取り替えまでの一連の準備作業の中で、人が間違えやすい作業や、人では時間のかかる作業をロボットとシステムが分担することで、無理なく生産性の向上と省人化を両立できます。

パケット外段取りの導入効果

フィーダー準備作業の単純化で作業負荷を大幅に軽減

実装機へのフィーダーのセットは、スマートローダーが自動で行います。
これにより、外段取りでは、フィーダーの搭載位置を一本一本確認する必要がなくなり、一般的な外段取り作業と比較して、作業負荷を大幅に軽減できます。

フィーダー仕分け作業の自動化で作業時間を短縮

スマートローダーが、実装機から使用予定のないフィーダーだけを自動で回収します。 
外段取りエリアでは、回収されたフィーダーをアドバンスドフィーダースタンド※2に載せ替えるだけです。わずらわしいフィーダーの仕分け作業がないため、短時間で作業を完了できます。 

誰でも迷わず、短時間で、正確な作業が可能

準備を開始するワークオーダーを選択すると、対象部品が一覧表示されます。部品リールを取り出し、IDをスキャンすると作業手順が案内され、同時にアドバンスドフィーダースタンド※2上にある使用可能なフィーダーが案内されます。これらの案内機能により、経験の浅い作業者でも、迷わず、短時間で、正確な作業が可能となります。

※2 システムと連携して、フィーダーの所在管理ができるフィーダースタンドです。
LEDランプでフィーダーの状態(使用可否、メンテナンス要否など)を作業者にお知らせします。
再利用できるフィーダーと準備済みのフィーダーの識別も可能です。

フィーダーマガジンの搬送と回収にAMR(自律走行搬送ロボット)を使用できます。
搬送担当者が不要となり、自動搬送中も作業を継続できるようになるため、さらなる効率化が可能です。

パケット外段取りは、FUJIの本社および各拠点のショールームで体感いただけます。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

関連情報

お問い合わせ