


膨大な数のテープリールのスプライシング品質を継続的に安定させることは容易ではありません。作業品質の低いスプライシングはチョコ停を引き起こし、生産性を低下させる要因となっています。
オートスプライシングユニットは、手作業で行っていたスプライシング作業を自動で行います。作業の自動化により品質を安定させ、作業時間を短縮します。チョコ停の発生を抑え、高い生産性を維持します。
膨大な数のテープリールのスプライシング品質を継続的に安定させることは容易ではありません。作業品質の低いスプライシングはチョコ停を引き起こし、生産性を低下させる要因となっています。
オートスプライシングユニットは、手作業で行っていたスプライシング作業を自動で行います。作業の自動化により品質を安定させ、作業時間を短縮します。チョコ停の発生を抑え、高い生産性を維持します。
ユニットの両サイドからテープを挿入するだけで、テープを自動で取り込み、スプライシングを行います。
自動で適切な切断位置を検出し、切断・接続を行うため、スプライシング品質が安定します。また、専用治具に取り付ける必要がないため、作業時間が大幅に短縮できます。
バッテリーの搭載によりコードレスで使用できるため、装置の前で作業が行えます。
※1回のフル充電で約400回のスプライシングが可能。(当社調べ)
ベリファイオプションによるホストシステムとの連携で、迷わず部品補給作業が行えます。
機能一覧
· 部品切れ予告リストの表示
· 作業手順ステップの表示
· 新旧テープの部品照合
作業時間の短縮・平準化
作業者のスキルに依存しない、品質の安定化
スプライシング不良が原因のエラー停止撲滅
オートスプライシングユニットを用いた簡単・確実な自動スプライシング
FUJIの製品は、中小企業等経営強化法の対象設備です。
中小企業経営強化法に基づき「経営力向上計画」の認定を受けた事業者は、計画実行のための支援措置(税制措置[法人税・所得税等]、金融支援、法的支援)を受けることが出来ます。
日本ロボット工業会 中小企業等経営強化法案内ページ >>
FUJIの対象製品一覧 >> (2025年1月1日更新)
詳細につきましては、弊社営業までお問合せください。