


フィーダーをセットするだけの簡単メンテナンス
フィーダー内部の汚れを確実に除去後、テープの送り精度の測定と補正を自動で行います。
また、メンテナンス履歴と検査結果は、システムへ自動登録されます。
フィーダーをセットするだけの簡単メンテナンス
フィーダー内部の汚れを確実に除去後、テープの送り精度の測定と補正を自動で行います。
また、メンテナンス履歴と検査結果は、システムへ自動登録されます。
内部にたまった埃を除去後、送り精度に直接関わるギヤ部については、古いグリスを除去し、自動でグリスアップを行います。
自動化により、オペレータの作業時間がフィーダ1本あたり11分から2分へ大幅に削減できます。人手不足が深刻化する中、省人化に大きく貢献できます。
実施内容
· 送り、巻き取りギアのトルク検査
· 送りギアのバックラッシ検査
· 送り精度の検査、および補正値の書き込み
· スプライシングセンサの動作を検査
FUJIの製品は、中小企業等経営強化法の対象設備です。
中小企業経営強化法に基づき「経営力向上計画」の認定を受けた事業者は、計画実行のための支援措置(税制措置[法人税・所得税等]、金融支援、法的支援)を受けることが出来ます。
日本ロボット工業会 中小企業等経営強化法案内ページ >>
FUJIの対象製品一覧 >> (2025年1月1日更新)
詳細につきましては、弊社営業までお問合せください。